期外収縮?が出て困っています
person70代以上/男性 -
73歳の男性です。2017年2月末にダヴィンチを使った僧帽弁の弁形成手術を受けました。
術直後には激しい不整脈が出たこともありましたが、ここ6年ほどは心臓に異変なく過ごしてきました。
3日前、ウォーキング時に腕につけている心拍計が130以上を示し、その日の夜から期外収縮が連続して起こるようになりました。
25日に手術を受けた施設での定期受診をひかえていますが、一週間後なので不安です。
その日まで心がけることがありましたらお教えください。
ドキドキッ・・・ドキッと言った感じの脈が続けておきます。
運動は控える、または禁酒(休肝日を2日設けています)するなど(非喫煙者です)のほか、低周波治療器(足の裏が痺れているため)使用の可否をお教えください。
服用しているのはアダラートcr20とリピトール、胃炎で消化器内科から六君子湯とガスターが処方されています。
また、咳喘息と言われてシムビコートを1日1回、毎晩吸引しています。
6年も経ってから手術の影響は出るものでしょうか?よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。