眼科低骨折の後遺症について
person40代/男性 -
2年前に眼科低骨折をした左目が、怪我をした半年後あたりから視力低下が始まりました。老眼も同時に進んではいるもののの、怪我をした目の方だけが極端に視力低下しています。
眼科に診てもらった限り、目薬をさして眼底検査はしました。その状態では。老眼じゃないかなと言ってましたが。
怪我をした方の目について、二重に見えることを伝えるのを忘れてしまいました。
二重に見えてるのと老眼による調節機能の衰えのダブルで左目は近くが見えにくくなっています。眼科のお医者さんは近くだけ見えないなら老眼だと思うよって言われたのですが。。あとで見え方をよくよく確認してみたら遠くも二重に見えるようになっていました。ただ、怪我をする前の視力が1.5だったので1.0ぐらいに低下しただけなので、初見の先生にとっては遠くも十分見えているという判断で近くだけが極端に見えなくなっていると理解したようです。
遠くも近くも左目は怪我の後遺症と思われるもので二重に見えるようになりました。去年の年末より近くはさらに見えなくなっています。
手術してくれた先生に紹介状を書いてもらった時に、何か治療できる可能性はありますか?逆に今治療しないで視力低下が進む事で、問題は起きるでしょうか?
白内障っぽいような気もします。
照明の周りが白く光っている感じもします。検査ではそんなでもないと
ちなみに眼科低骨折の手術してもらった先生に診てもらおうとした時には、半年が過ぎていたので、直接診察をお願いできず、紹介状を書いてもらってと言われました。ただ、他の病院では、症状をうまく伝えることが出来なくて、老眼という判断で紹介状を書いてもらう事は出来ませんでした。
紹介状を書いてもらってみてもらった方が良いですかね?できる事はないから、とりあえず、様子をみてもっと悪くなるようなら見せた方が良いですかね?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。