左目、ものもらいと診断され点眼液しても治らず
person50代/男性 -
7/13(土)に実家の庭の剪定をしました。
その日の夜から突然左目が目頭から徐々に腫れ始め、翌日には瞼全体が腫れ上がってしまいました。
7/19(月)に眼科に行き、視力と眼圧検査の後、簡単な診療で(一応器具で観察はしていただいてます)、ものもらいと診断をされました。レボフロキサシン点眼液1.5%とオフロキサシン眼軟膏0.3%を処方され、その日の夕方から点眼液は1日4回、軟膏は1日2回塗っていますが、今日で薬を塗り始めて3日、いっこうに腫れが引きません。
前日7/12(金)に左目の目頭をけっこう擦ったのでそれが原因かと思ってましたが、剪定の際にカエデに刺蛾の幼虫がいたり、杉のような木も伐採したのでアレルギーの可能性もあるのでしょうか?
会社の人からはヘルペスではとも言われました。
左目に熱はもっていません。ただ、2日前から涙が止まらず、目は充血してます。目の中の下の部分も赤くなっています。右目は一切異常なしです。
写真は今現在の状態のものです。
放っておいても治るものでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。