椎間板ヘルニア内視鏡手術の経過

person50代/男性 -

術後1か月経ち経過が極めて悪いので手術した病院とは違う大学病院でCT、MRI検査を受けました。これは手術を受けた病院がやや遠方でリハビリに通うのが難しかったため近所の病院を探してくれと云われ紹介状を貰い、自分では術後の経過の悪さから脊椎専門医の診断を受けたかったからです。検査の結果、手術前よりヘルニアの飛び出しが大きくなっていました(サイズは普通)。 再発したのか、血腫なのかは判りませんが、出血した可能性はあるとのことでした。 これは血栓でしょうか?
大学病院からは前回とは違う術式の内視鏡手術(1週間の入院が必要)若しくは投薬で自然退縮を期待して粘るかを提案されていますが、家庭の事情で入院が難しいです。
前の病院に連絡したところ執刀医に検査画像を診たいと云われ
病院間のやり取りで送ってもらえるらしく到着したら診察に行こうと考えています。
術者は当方の場合複雑な状況で椎間板以外のモノが神経に触ってると思う、神経が枝分かれしてる箇所だと思うと電話で説明されましたが、それはどの部位でしょうか?
検査をして1つずつ潰していくから、画像の到着を待たずに直ぐ来てもいいと云われていますが、この術者の見識と方針は理に叶ってますでしょうか?
(梨状筋症候群の可能性は得意分野にしてる整骨院で検査の結果、ヘルニアと断定されました)

整形外科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師