胚移植時の処置について

person40代/女性 -

今まで凍結胚移植を5回同じ病院でしていますが、すべて良好胚にも関わらず、一度卵管に子宮外妊娠を起こしただけで子宮に着床したことがありません。着床障害と不育症は自費や先進医療も含めてひととおり検査を受け、EMMA ALICEで判明した慢性子宮内膜炎をビフラマイシン1週間内服で治療し、子宮鏡のみで治癒確認しています。

1 私の子宮は後屈しているとのことで、胚移植時には尿貯めしていても経腹エコーでは子宮が見えず、経膣エコーでカテ先を確認しながら移植することが多いのですが、毎回同じ先生にしてもらっているにも関わらずその時によって経腹エコーで見えたり、経膣エコーでしか見えなかったりするのは何の違いでしょうか?
2 後屈の場合は尿を貯めない方が経腹で見やすいんでしょうか?
3 またその時々によって子宮口を鉗子で引っ張らないとカテーテルが入らない時と、引っ張らなくても全く痛みなくスムーズに入ることがあるのは何が違うんでしょうか?処置するのは毎回同じ先生です。
4 子宮口を鉗子で引っ張られた移植の後は一日中子宮がうずくので、痛みで子宮収縮を起こしているのではないかと心配です。カテーテルが入れにくい場合に子宮を刺激せずに入れる工夫や、刺激せざるをえなかった場合は子宮収縮抑制の薬を飲むなど何か対策はないんでしょうか?
5 移植でカテーテルを入れる際に子宮口を引っ張るのはよくあることなんでしょうか?子宮に刺激を与えると収縮して着床に悪影響があるかもというのを見たので、引っ張らなくても頑張れば入るならそうして欲しいと思ってしまいます。着床に全く影響がないなら気にしないことにしますが、先生方のお考えを伺いたいです。
6 私の着床障害に子宮収縮が関係している可能性はあるんでしょうか?子宮収縮検査はしていないので気になります。

たくさんの質問ですみませんが、よろしくお願いします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師