適応障害の夫について
person50代/男性 -
この春から人事異動で今迄とはかなり仕事内容等違う部署になった事がきっかけで仕事に行くのが辛くなりクリニックにかかる用になりました
適応障害と言われたそうです
睡眠導入剤と気分が落ち込むのを楽にする薬等処方してもらい飲み始めましたが改善されず量を増やしたり違う薬にして貰ったりしてるそうですが
適応障害は原因となった場所等から離れるのが基本らしいですが
それが出来ない場合薬を飲みながらこのまま勤務していい状態になる事は可能なんでしょうか?
クリニックは薬は処方してくれますがゆっくりカウンセリングして貰ってる訳ではないらしいです
私はそういうクリニックには行った事がないので分かりませんが
日々状態も良かったり悪かったりの繰り返しで
今の所会社には行っていますが主人がこの様な状態で大丈夫なのか不安です
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。