自閉スペクトラム、被害妄想で入院
person10代/女性 -
自閉症スペクトラム+軽度知的障害の子供が過去の事で被害妄想で涙を流したり叫んだり考えがまとまらない感じでコミュニケーションがとれず、3度目の入院しました。今までは確認行動もあったので、朝食後エビリファイ3mgとデプロメール50ミリグラム、夕食後にデプロメール50mgとリスパダール2mgでした。→入院中に朝食後エビリファイ3mgとデプロメール25mgと夕食後デプロメール25mgとジプレキサ75mgに変更になりました。入院後、20日ぶりに子供に会いに面会に行きました。主治医から劇的に状態がよくなったと言われました。私も子供の様子をみてコミュニケーションも普通に出来て状態がよくてびっくりしました。子供は統合失調症とは診断されてはいません。なのにジプレキサで状態がよくなり75mgの量が薬が強いのかも気になります。自閉症スペクトラムでジプレキサの薬が出ることはよくあることなのでしょうか?ジプレキサの薬を飲み続けることにより副作用はあるでしょうか?主治医以外の先生方の意見も聞きたいので、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。