統合失調症緊張型になったようで昏迷してます。
person20代/男性 -
元々、統合失調症感情障害があり今回2度の入院をしました。退院後から、自己嫌悪になり自分をせめて、外にでると幻聴も少しあり出られなくなってしまいました。
話さなくなり、孤独感に陥り鬱状態になっていました。睡眠もあまりとれていません。
初めて飲む薬が、リスペリドン0.5mgでそのせいかとも思い、主治医に相談したところ様子を見てくださいとのことでした。
今日、昼間から緊張型に当てはまり、体をクネクネよじらせたり、目を見開き上をみたりつぶったりして、声をかけても、手で拒否をしてキッチンから動きませんでした。
しばらくして、自分で睡眠薬のマイスリーを飲み簡易の布団で4時間寝ていました。その後、お風呂にはいり、少ししたら、今度は風呂場の前で横になってしまい、同じように動いたり寝たりして声をかけても拒否して動きません。
無理やり動かすにも身体が大きくてどうにもできません。
どう対処したらよいかわかりません。
アドバイスの方よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。