低血糖なのかパニック障害なのかわかりません
person30代/女性 -
産後ダイエットをはじめて、糖質制限のダイエットをしています。
サラダチキンやバナナ、お昼はお茶碗一杯のお米などを食べて1か月で2、3キロ痩せました。
産後でまだあまり眠れない時期に無理をしたからなのか、ふらつきやめまいがあります。
低血糖なのかも?とも思いますが、パニック障害を元々患っており、パニック障害の症状に似ているためわかりません。低血糖だといけないのでジュースなどをそのとき接種するようにはしています。
お聞きしたいことは、低血糖はどのくらいの頻度で発生するのか、わたしのような食事制限で低血糖になるのかどうかです。
痩せることに囚われすぎてあまり食べないようにしているので産後はあまりよくないのでしょうか。ちなみに、今産後1か月です。
ご回答宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。