胃カメラ検査で見つけた発赤とピロリ菌について
person40代/女性 -
本日健康診断で胃カメラの検査をうけました
2年に1度うけはじめて今回3回目です。
毎回ですが胃底腺ポリープがあると指摘をうけます。
結果、全体は綺麗だが胃底腺ポリープがあり
あと、2箇所丸いような発赤がありました
かなり前に血液検査ではピロリ菌は陰性とでたことはありましたが、気になってピロリ菌はいるかと質問したところ見た感じピロリ菌がいる条件はないので心配はいらないといわれました。また、2箇所の丸いような発赤が気になりましたが、これで胃が痛くなったりすることはないと言うようなことを言われました。それ以上は忙しそうだったので聞けなかったのでこちらで2点質問させてください。
以上の条件から赤い発赤の原因は何が考えられるのでしょうか?
また私の場合ピロリ菌の心配はしなくてもよいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。