1歳2ヶ月の子の発達について
person乳幼児/男性 -
発達について教えてください。
◾︎出来ること
・積み木を5つ積む
・指差し(あれ欲しい・見てみて!・〇〇はどれ?を指差しで答える)
・発語6つくらい
・模倣(バイバイ・パチパチ・いただきます&ごちそうさまなど。受話器を耳に当てる・髪をとかすなど日常の模倣)
・どうぞちょうだい
・ポットン落としなど指先を使う遊び
・指示はとおりやすい(おいで・だめ・ないないして・ドアを閉めて・立っちして・バンザイしてなど)
・うんちが出る前後に教える
・音楽で身体を揺らす
・足や腕を挙げて着替えに協力してくれる
◾︎気になること
・まだ歩かない(1人で立つことは時々あります。車などを押して歩いたり片手を繋いで歩くことはできます)
・型はめができない(たまにやはせても分かってるのか分かってないのか…)
・よく動く
名前を呼べば遊びに集中している時以外は振り向きます。人見知りや後追いはあります。よく笑い、一緒に遊んでほしい様子がよくみられます。親への愛着はしっかりあると思います。同世代の子や大人、人に興味はありそうです。よく食べよく飲みよく寝ます。
◾︎聞きたいこと
・運動発達ですが、ちゃんと歩けるようになりそうでしょうか?
・型はめは目安としていつ頃に出来るようになるのでしょうか?
・多動を心配しています。おもちゃへの興味が移りやすいです。反面、絵本は長ければ1時間ほどじっと聞いています。食事も30分ほどイスに座ることはできます。支援センターなどで集団でお歌を歌ったり絵本を読む時は膝に座っていられます。多動気味なのかそうでもないのか、ご意見をお聞かせください。
・うんちが出そうな時、現在1〜2分ほど前に教えてくれます。年齢が上がればもう少し早く教えてくれるようになるのでしょうか?
・1歳2ヶ月として発語の数は少なくないでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。