4歳 トスフロ6日点眼後中止した2日後に目やにが出た
person10歳未満/男性 -
4歳の子どもです。
風邪をひくといつも結膜炎になり、眼科を受診すると抗菌目薬ささなくても治る場合もあれば目薬をさしてと処方される場合もあります。
今回も風邪を引いた数日後の7/14に片目が充血&ひどい目やにが出始め、休日診療に受診しようとしたらギリギリで診てもらえませんでした。
目やにがとにかくひどかったので、未開封のトスフロがあったので点眼をしました。
翌日には充血が治り、目やにも徐々にひいてきました。
かかりつけの眼科医に、1週間くらいさしてと言われたことがあったので、まだ朝は目やにが出ていましたが日中は目立たなかったので6日目までさして終わりました。
7日目は目やにが朝のみだったのですが、点眼を中止して2日目の今日、日中2、3回白い目やにがついていました。
点眼を中止するべきではなかったのか?さしたりささなかったりが1番耐性菌を作ってしまうと思うので、このまま再開せずに様子見でいいのでしょうか?
それともすぐにでもさしたほいがいいのでしょうか。
まだ鼻詰まりもあり風邪も治っていませんので、治ったら目やにもおさまるのかなと思っているのですが耐性菌が心配で、、、どうしたらよいでしょうか。
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。