生後一カ月、身体のこわばり
person乳幼児/女性 -
生後一カ月の子供ですが、いつも体に力が入っています。機嫌がいい、悪いに関係なく力んでいます。
筋肉が硬いというより、体に力が常に入っていて曲げたり伸ばしたりをしようとしても動かしにくいです。足、手の指までぎゅっとしています。睡眠時は脱力しています。
一カ月検診では股関節が硬いかなぁ?と言われマッサージを勧められました。
また、潜在性二分脊椎と診断されこちらは生後5カ月に手術予定です。
身体の過緊張の心配がありますので対処法などございましたらどなたかアドバイスいただけると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。