糖尿病の薬について、
person40代/男性 -
3年ほど前に健康診断で糖尿病とわかりました。かかりつけ医に結果を見てもらいました。とくに悪かったのが血糖値とヘモグロビンa1cと悪玉コレステロールと尿酸値でした。それぞれの薬をもらいました。ジャヌビア、ロスバスタチン、フェブリクです。ですが僕は薬を飲まないで数値を下げたかったので減量と食事の改善をしたら3ヶ月で12キロ減量でき血液検査では悪玉コレステロールと尿酸値以外は正常値になりました。かかりつけ医に薬は飲まなかったことを言ったら怒られました。これだけ減量しても悪玉コレステロールと尿酸値が下がらないのは遺伝だからちゃんと薬は飲むように言われロスバスタチンとフェブリクは飲んでます。今年の3月にまた健康診断がありまた同じように悪くなりました。調子に乗って5キロほど太ってしまいました。あと仕事中に右足を痛めてしまいなんとか包炎になりました。完治するのに半年かかると言われなるべく安静とのことです。運動とこの暑さで秋までダイエットはやめようと思いました。今までジャヌビアは怖くて飲まなかったのですが飲んだほうがいいですか?4月に血液検査をしてもらったら空腹時血糖値が177、ヘモグロビンa1cが7.5でした。その時より1.5キロくらい太ったので実際はもっと高い数値だと思います。兄も糖尿病で薬を飲んでますがたまに低血糖になると言っていたのでなかなか飲めませんでした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。