左右足首にできた小さな、しこり
person40代/女性 -
40代女です。
左右の足首の少し上に、見た目では分からないけれども触れると分かる、小さなしこりがそれぞれ1つずつできました。
先に左足首のしこりに気づき、整形外科にかかりました。
エコーでは1センチほどで、血流もなく悪いものではなさそうだけど念のためと、MRIもとりました。
お医者さんが見る限り、どこかに浸潤もしてないし悪いものでは無さそうだけど何かはわからないとのことで、
読影専門の先生にもみてもらったそうで、結果、結節性筋膜炎の可能性もあるけど、やっぱりはっきり何かは分からない、少し炎症はあるが、少なくとも悪い腫瘍などではない、と言うことでした。
右足のしこりはエコーにもうつらない小ささだと、エコーでもみてもらえてないのですが、
お医者さんから、右もおそらく同じようなものだから、もうしこりのことは忘れて良いと、経過観察もしなくて良いと言われました。
私は心配症なので、手術でとるのはありか?と聞いたら、とったらもっと盛り上がったりするから手術しない方がよいと言われました。
帰宅してからもやっぱり何か分からないというのが心配で、そもそも右のしこりはエコーもみてないのに忘れてよいのかと不安になっています。
質問は4つです。
1 MRIをとっても何かわからないしこりというのはよくありますか?
2 左足によくわからないしこりができて、右足にもできた場合、同じようなものだと画像をみずに診断することはよくありますか?
3 よく分からないが悪性ではないから放置しておくという方針はよくありますか?
4 以前、腕に脂肪腫ができた時に形成外科で手術で切除したのですが、整形外科から形成外科へのセカンドオピニオンのデータを欲しいと話したら、失礼なことになりますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。