双極性障害1型の再発について
person50代/男性 -
6年前に双極性障害1型を初めて発症(近所に怒鳴り込む、幻聴幻覚、警察に連行されて措置入院となった事など発症時のことはほぼ覚えていて、鬱エピソードがあまり無く躁エピソードがほとんどでした)、措置入院をした事がある夫についてです。
発症後約1年後に寛解し、現在に至っていますが、1年前くらいから過度のストレスで不眠、食欲不振が続いていたところ、昨日あたりから幻覚幻聴が現れ始め、今日朝方に近所に怒鳴り込みに行ってしまいました。
自分でも夢か現実か分からないと言っていますが、私と話すことで冷静になれるようです。
お伺いしたいことは、1.本人は病院に対して不信感があるせいか初回エピソードの原因は睡眠不足とストレスであり、そこをクリア(自宅療養)できれば病院に行かなくても大丈夫と思っています。
今後睡眠等に留意していけばある程度通院せずともやっていけるものなのでしょうか?
また、2.車で2時間半のところにある自動車教習所に毎日通っています。
睡眠時間確保だけで乗り切ろうとした時に長時間の車の運転はやはり危険でしょうか。
3.今も死んだように寝ていますが、一時的に睡眠時間を確保したとしても薬の服用などをしないと自然に寛解はしないですか?
よろしくお願いいたします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。