職場のメンタル対応について
person30代/女性 -
現在の職場に勤め始めて1ヶ月程度なのですが、職場の同僚への接し方に困っています。
同じ部内には私の上司(課長)と実務の引き継ぎ等をしてくださっている先輩社員が1人いらっしゃり、その方々とは別に個人での役割を持っているいわゆる専門職的な方がいらっしゃいます。
基本的に私の業務を評価したり日常的に見てくださるのは先述のお2人なのですが、後述の専門職の方の言動が事実と大きく乖離している状況です。
例えば、下記のような内容です。
・私の上司に対して能力を過小評価するような言動をする
・その方は社内の役割としてはマネジメントに一切関わらない役職であるにも関わらず、自分がこの部署の責任者だと主張する
・私の評価や育成に関してはマネジメントを担っている上司が担当であるにも関わらず、「自分が育てている」と社内の執行役員に吹聴する
特に3つ目に関しては、私自身業務上その方と関わることはほとんどないため、なぜそのように思い込まれているのか心当たりがなく、このまま放置すると私が社内に提案して進めている業務も自分の功績だと主張し始めそうで困っています。
また、情緒的にも不安定なところがあり、日によって怒鳴る日や落ち込む日、とても機嫌が良い日など気分の上下が激しく見えます。
上司も精神的に参っており転職活動をしているため、早ければ1.5〜2ヶ月ほどで退職しそうな見込みです。
私個人としてはこの専門職の方のメンタルや認知機能に何かしらの問題があるのではないかと考えているのですが、本人に自覚がない以上、通院を勧めてもトラブルにしかならない懸念があるため、どのように対処するべきかご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。