妊娠中期の便失禁での感染について
person30代/女性 -
今妊娠中期で切迫のため入院中です。
今までは便秘で酸化マグネシウムで調整して2日/回ちょうどいい硬さの便が出ていました。出た後、次トイレに行くとティッシュに便の粘液がつく感じは妊娠初期からありました。
しかし今日は溜まっている感じがしませんでした。便意がないのに便が漏れていました。
いつも尿もれパットをつけているので、それについていました。何度拭いてもパットにつきます。しかしトイレに座っても便はほぼ出ません。
頻回にトイレへ行っているのですが、ナプキンについており、場所的に膣あたりについていることもあります。
すぐシャワーをしたいところですが、入院中でシャワーの時間もすぎておりできません。とりあえず今日のところはお尻拭きで膣と肛門を別々に拭き取っています。
明日シャワーをしようとは思うのですが、毎回着くので、意味ないかもしれません。
多分膣付近に便がついてしまっているとは思うのですが、赤ちゃんに感染したりしないでしょうか?
便失禁のとりあえずの対策(ティッシュを挟むなど)何かありますでしょうか?酸化マグネシウムは飲まないでおこうと思っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。