卵巣嚢腫(奇形腫)開腹術後の微熱〜高熱
person20代/女性 -
7/8に開腹術にて、左卵巣嚢腫(奇形腫)を摘出しました。
創部など順調な経過でしたが、
14日の夜に37.6℃の発熱。CRPは5。
腹部エコーやCTでも問題なし。
(創部からは黄色の滲出液は2回ほど出ていましたが、腹圧によるものと判断し、その後乾いていますし痛みも増幅していません、)
経過としては順調だがとのことでしたが、念のため、ダラシンを投与開始。
しかし数日37℃台〜38.3℃を行き来しました。7/21より、レボフロキサシンを投与後からは微熱はおさまり、7/25に退院。
その後、7/25の朝〜7/26のお昼までは経口摂取をしていましたがダラシン服用後に発疹や吐き気がしたため、中止。
その後の今日夜中の12時台になって、38.5℃台の発熱。
自律神経もおかしくはなっていますが
原因は何が考えられるでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。