ビニールの誤飲について
person乳幼児/女性 -
生後7ヶ月の赤ちゃんが、コンビニのお箸の袋の切れ端をおそらく誤飲しました。
1cm角もないサイズくらいのものです。
持っているのが見えたので取り上げたあと、口をもごもごしており、そのあとオエっと気持ち悪そうな、むせるような動作が見えたので抱き上げて背中を叩いたところ、2回ほどコポコポっと嘔吐しました。
そのあと少しまだオエっとするような動作がありましたが、救急や病院に電話相談しているあいだに落ち着き、普段通り遊び始めました。
病院にも、のどや口内を見るために受診してもらってもOKだし、元気なようであれば様子見でもOKと言われました。
顔色も問題なく、その後様子を見て現在3時間ほど経過しました。
嘔吐物をチェックしましたがビニールは見つからず…
現在はミルク200mlをしっかり飲み、寝ています。呼吸も顔色も問題なさそうです。
ビニール以外の誤飲の可能性はありません。
時間が経ってこの状況であれば、吐き出したか胃までいったと思って大丈夫でしょうか?
のどに張り付いていたり、気管にとどまっていないかが心配です。
そのような場合は咳き込んだり苦しそうにしますか?
電話相談したお医者さんには、のどや気管に詰まっていれば気持ち悪く様子がおかしくなること、胃までいっていればあとはうんちから出るのを待つのみとは言われました。
念のためほかの先生のご意見も聞かせてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。