1歳児 虫除けスプレーが目に入った(イカリジン、エタノール)
person乳幼児/男性 -
本日、7月28日16:30頃、
1歳4ヶ月男児が自身で虫除けスプレーを顔面にむかって近距離で噴射し、それが目に入りました。
大声でギャーと泣き、すぐに流水で洗い流しましたが、流せた時間は1分そこそこかと思います。
製品の注意事項には以下のように記載があります。
【万一目に入った場合は、すぐに大量の水またはぬるま湯でよく洗い流す。また、具合が悪くなる等の症状が現れた場合は、直ちに、本製品にエタノールとイカリジンが含まれていることを医師に告げて診療を受ける。】
まだ1歳児なので、痛みや違和感を言葉で訴えることはできません。不安だったため眼科受診をしましたが、診察を怖がり大泣きしてしまい、特に検査や目の状態を確認してもらうことができませんでした。
診てくれた医師は、
「痛がったり、目をこする、触るなどがなければ特に問題ないと思って大丈夫。念のため消毒の点眼を処方しておきますね。これで2〜3日様子をみてください」とのことでした。
質問ですが、
エタノールやイカリジンで、角膜や網膜に傷がつくこと、
また、今後の視力に影響が出る可能性はあるのでしょうか?
スプレーが目に入ってからと洗い流すときは大泣きしましたが、その後は特に目を気にすることもなく、親のことを追視もしています。
明日からどのような点に気をつけて、様子をみれば良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。