陰部(陰核)の血豆?と周りの炎症について
person30代/女性 -
39歳の2児の母です。
生理1週間くらい前から陰核に少しあれているような違和感や痛みがあり、生理当日に気になって見ると、ちょうど陰核のてっぺんくらいに血豆?のようなできものと、付近の外陰部に白っぽくただれているというか、盛り上がった炎症がありました。
痛みは2日くらいで消え、生理が終わったいまは今はもう痛みませんが、できものの見た目はあまり変わらないように感じます。。
0歳児がいてそれどころではないので、性的な行為はしてません。
場所が場所なので毎日見るわけではありませんが、2週間くらい前にお風呂で身体を洗うときに見たときはなんともなかったはずです。。
なにか重大な病気では?と気になってしょうがないのですが、なにか考えられる病はありますでしょうか??
恥ずかしいのでほっといて治るのであれば様子を見たいのですが、重大な病気が考えられるのであれば、すぐに病院に行こうかと思ってます。。
■症状まとめ
・陰核のてっぺんに血豆?
(皮の下に血が入っている感じ)
・見つける3日前から痛み
・生理がはじまる
・3日くらいで痛みは消える
・生理終わったいまも、血豆?の見た目は変わらず。
・陰核ではない付近に、白く盛り上がったような炎症?が見られる。
数日まえに実の父が亡くなり、生理期間と看取りの期間が完全にかぶってました。
ストレスと泣いてばかりの日々でしたが、それも関連してるんでしょうか。。
考えられる病気を教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。