4歳 女の子 2週間前にも膀胱炎

person乳幼児/女性 -

お世話になっております。
2週間前の月曜日に膀胱炎になりました。
膀胱炎だと気づいたのは園から帰ってきてオマルに排尿したのですが、オマルの中の尿は濃い黄色だったのですが、太ももに飛び散った数滴の尿と拭いたティッシュが薄赤色をしていたのでかかりつけ医の救急外来に行きました。
潜血+3 白血球+2と出ていました。
問診の中で先生に自ら膀胱を指して痛いと言ったので驚きましたが今思えば日曜日位に時折パンツを触る仕草はありましたが私には痛いとは言いませんでした。抗生剤を3日間朝昼晩飲みきりました。そしてまた、昨日位からパンツを触る仕草があるので痛いの?と聞くと最初は痒いと言いました。痛みは?と聞くとちょっと痛いと言ったり、痒いと言ったり、痛いって言ったら病院行く?や痛くないって言ったら病院行かない?など言うので本当が分かりません。前回と同じく濃いめの黄色い尿が出ることはありましたが血尿は今のところ確認できません。
普段から便秘で酸化マグネシウムを毎日飲むのですが、調子が良かったりたりタイミングが合わず飲ませられなかった日はすぐ便秘になりコロコロが出るのですが、今日の便に血がついていました。今までも便の周りに血がついていたり(切れた?)便に粘膜の血が付いていたりしてたびたびかかりつけ医(総合病院の小児科)に行っていますがつい先週定期検診に行ったばかりです。膀胱炎になった理由もこの4月から、保育園から幼稚園となりトイレや環境や先生がガラリと代わりトイレに行けなかったり、水筒を飲みすぎるとトイレに行かなきゃいけないので飲まなかったりなどしてたとお医者様に伝えると、環境が変わって膀胱炎になる事はよくある事ですと言われたのですが。こんなに頻繁に膀胱炎になったり切れ痔か腸の粘膜であっても便に血が付いていたりするものでしょうか?痛いのか痒いのか分りませんが膀胱炎は疑うべきでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師