1歳7ヶ月 喃語のみ、指差しなし

person乳幼児/男性 -

先日、1歳7ヶ月時点で一歳半健診を受診し「意味のある単語を言わない(お返事やイヤ等も言わない)」「指差し無し・指差しの方向も見ません)」を指摘されました。
指差しの方向を見てコミュニケーションがとれたり、発語する可能性はあるのでしょうか。またそうなったとしても、現在の時点では自閉症の傾向でしょうか

◾️できること
・自立歩行は1歳2ヶ月頃から
・名前を呼ぶとこちらを見る
・親が手を広げると、下から腕を広げて抱かれようとする
・スプーンを使ってものを口に運ぶ
・散らかったおもちゃと箱を交互に指差して「ポイしてね」と伝えると、おもちゃを箱に入れる
・クレヨンを持って落書きができ、箱に戻す
・仰向けにしてくすぐったり、通常時にいないいないばあをすると笑う(この時は目が合う)

◾️気になること
指差しは、下記はしましたが要求や共感の指差し等はないです
・窓の外の雨垂れを見つけて人差し指で触れようとした
・光るスティック(露店で見かけるおもちゃ)を持たせたら、光る部分を人差し指で触れた
・おもちゃの電話ボタンを人差し指で触れた

言葉は、嬉しい時は「はーい!はー!あー!」と高く出し、取れないお菓子が欲しい・ベビー柵の外に行きたい等の要求は「あうあうあー!」と言い、何かに没頭してる時は「ちゃいちゃい」「じぇじぇ」と呟きます。単語は話せません

・他の記事などで見られる「他人が微笑みかけると笑い返す」とかもありません。
・遊び場で自動水栓の蛇口を見つけて、何回か連れ戻しても数分後に戻って遊ぼうとする。
・クレーン、逆さバイバイ、偏食、回るものに没頭(お皿やタイヤ回しは数分で飽きます)、物を横に並べる等はも無いです。
積み木も詰めます。

模倣は、盆踊りで周りが手拍子した際にパチパチを数回していましたが、バイバイやバンザイはできません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師