乳がんホルモン治療後の微熱・発熱
person40代/女性 -
乳がんステージ3、HER2陽性、転移なし、全摘出手術後に5年間ホルモン治療を行いました。2年前にホルモン治療終了しましたがその後、時々微熱が出るようになりました。その時には体がだるく、力が入らず食欲もなくなります。
今の所定期検診では異常ありません。
そして今年3月に生理が再開しましたが5月を最後に来ていません。生理再開直前はひどいうつ状態になりました。つい最近も38度くらいの高熱が2週間続き、寝込んでいました。
今後どのような治療をすれば良いでしょうか。ホルモン治療の再開を行なったほうが良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。