凍結胚移植前にピル内服中、不正出血なのか生理なのか。
person30代/女性 -
来月凍結胚移植をホルモン補充周期にて行う予定です。
移植前準備としてヤーズフレックスを7/26まで内服し、生理が来ても来なくても7/30を生理1日目としてジュリナ・エストラーナテープの指示が出ています。
ところが、7/26から生理1日目の量の出血が始まってしまいました。
ヤーズは毎日同じ時間に指示通り7/26まで内服しましたが、
薬が効いてなくて早く生理がきてしまったという場合でも、
ホルモン補充周期として移植や着床に影響はないのでしょうか?
もし7/26が生理1日目だった場合、ホルモン補充を始めたのは生理5日目ということになります。
生理が来ても来なくても7/30を生理1日目として、とは言われましたが、生理が早く来てしまった場合はどうなるのか心配です。
それか、出血は全く無視してしまって、ヤーズ内服後からということで考えて良いのでしょうか。
通っているクリニックでは移植前にホルモン値の採血がなく、次の受診もホルモン補充を開始してから1週間後なので、それまで不安です……!
またホルモン補充周期での移植は初めてなのですが、保険の残り回数も少ないので余計に心配になっています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。