強度近視の飛蚊症について
person30代/女性 -
強度近視、コンタクトの度数は-7.0を使用中です。
ここ数年飛蚊症が気になります。最初に自覚したのは4年前で、青空を見て何かが浮いているように見えてからでした。
その時は数がほんの少しだった気がするのですが、現在は同じように空を見上げると両目で正確ではないですが10個以上は見えていると思います。両目とも見えています。
この4年間の間に、2回ほど眼科で眼底検査を行いました。直近は去年で、特に異常はないと言われています。
去年眼底検査した時と見え方はあまり変わっていないのですが、ここ1年ほどはパソコンを見ている時など室内でも気になることが多いです。よく飛蚊症は意識し始めると気になってしまうと聞いたことがありますが、一定期間見えたら一定期間見えなくなる、というのも聞いたことがあります。ですが自覚してからのこの4年間、見えない期間というのはありませんでした。急激にではないですが、4年前よりも着実に増えていると思います。
父と弟は私よりも強度近視で、2人とも常に飛蚊症はある、と言っています。去年の検査でも異常はないと言われたので強度近視による飛蚊症だとは思うのですが、もう一度眼科に行くべきなのか悩んでいます。
他に症状はないですが、改めて眼底検査を行うべきでしょうか。
また最近は眼精疲労も気になります。スマホや仕事でパソコンを見る時間が長いので、少しずつ視力が落ちています。
眉毛の下が重いのですが、ここを強めにマッサージしても大丈夫なのでしょうか。強度近視は美顔器などの振動が良くないと聞いたことがあるので、日常生活で気をつけるべきことがあるのかというのもお伺いできますと幸いです。
長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。