12歳男子、過睡眠について
person10代/男性 -
12才男子、中学受験を控えている受験生です。
赤ちゃんの頃からとにかくよく眠る子で、幼稚園生になっても12時間は眠る子でした。
知的好奇心がかなり旺盛で昼寝は幼少期から今まで全くせず、起きている間はめいっぱい活動するような子です。運動は普通にはしますが、基本的にはインドアな子です。
小学生になっても、土日は12時間寝ます。平日は起こせば起き、学校に楽しく通っています。
天王山の夏休みになり、9時間睡眠にしようと話しあいましたが、やはり今でも起こさなければ12時間寝てしまいます。よく、土日も決まった時間に起こすべき、と聞きますが、相当疲れているのだろうなと思うので、休みの日は起きるまで寝かせる事が多いです。10:00をすぎたら声をかけますが、、
ただし起きてからは、寝ていた分を取り返すかのように精力的に活動し、非常に内容の濃い時間を過ごしていますが、ここまで寝ると病的な過睡眠で治療が必要なのではないかと心配しています。
同室で寝ているため、夜中に覚醒しているなどはありません。
周りは、生まれた時から過睡眠だから体質だから平気じゃないかといいますが、放っておいて良いのでしょうか、、
睡眠不足になると体調が悪化する傾向があるので、寝たいだけ寝させているのが悪いでしょうか。。受診すべきかアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。