「10ヶ月の子供、下痢と食欲不振」の追加相談

person乳幼児/男性 -

その後、下痢の回数は減らず、オムツかぶれがかなり酷くなってきてしまいました。
ロコイドの塗り過ぎが原因かもしれません...おしりを拭く度にロコイドを塗ってしまっていましたが、少し回数を減らしました。

患部には朝晩にロコイド、うんちの度にシャワーで洗い流すかぬるま湯に浸したコットンで拭いて、ワセリンを塗っています。
対処の仕方として、間違っていないでしょうか?

また、病院に行けば別のお薬が貰えるなど、もっと早く治る可能性があるのでしょうか?
市販の整腸剤は、今夜から飲み始めました。

子供の様子は相変わらず元気で、母乳はよく飲みます。離乳食も、お粥やヨーグルトなど、気に入ったものは食べてくれるようになりました。
ただ、患部に触れるとやはり痛いようで、触れた時はぐずります。早く治してあげたいです。

10ヶ月の子供、下痢と食欲不振

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月の子供ですが、便秘がちだったのに3日前くらいから急に便の回数がふえました(1日2〜3回。それまでは2〜3日に1回)。下痢なのか、よくわからないのですが柔らかく水分多めで、鼻水のような粘りも含まれています。匂いは、ゲロのにおいに似ている気がします。お尻の周りには赤いプチプチができ始めました。

元々あまり食べない子でしたがここ5日間ぐらい食欲も極端に落ちて、10倍粥を大さじ1〜2くらいしか食べません。(手づかみ野菜は口に持っていって時々かじっています。ミルクは1日50〜100、母乳や他の水分はいつも通りよく飲みます。)

様子は元気ですが、すぐに受診せずしばらく様子見でも大丈夫でしょうか?
他の感染症も流行っているので、なるべくなら病院は避けたいところではあり、行くべきか迷っています。

person_outlineちなさん

元の相談の回答をみる

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師