ジェノゲスト中止→リュープロレリンへ変更
person40代/女性 -
44歳です。
去年の10月に受けた健康診断でCA125が325という値となり、
婦人科を受診したところ、以前から腺筋症の兆候がある(腺筋症でもCA125は上がる)から、これを機に治療を始めましょうと、11月からジェノゲストを開始。
服用開始から1ヶ月後の12月〜今年5月まで量の増減はあるものの1日も止まることなく不正出血があり、
5月に1週間休薬→再開後1ヶ月は出血はなかったものの、6月半ばから出血が再開。そこから本日まで止まることなく、むしろ生理2日目のような出血が1週間くらい続くこともありました。
そして本日、受診日だったので相談したところ、不正出血を起こす可能性のある病気(子宮癌など)との区別がつきにくいこともあるし、貧血も心配なので、リュープロレリンという注射を半年打ち、一度きちんと出血を止めてからジェノゲストに戻した方が良いと言われ、早速今日打ってきました。
そして、去年の健康診断以来、初めてCA125の再検査もし、結果は20でした。
質問です。
1.リュープロレリンを半年打てば出血は止まり、その後ジェノゲストに切り替えても出血はしにくいという主治医の話は妥当でしょうか。
2.更年期のような副作用が出ると言われましたが、かなり辛い場合もあるのでしょうか。
また、副作用として、子宮癌や乳癌などのリスクが上がるようなことはありませんか?
3.そもそもCA125の異常高値から始まった治療ですが、20という結果が出たなら辞めても良いのでしょうか。
ただ、現在、不正出血は続いていますが、以前の月経前症候群や生理痛からは一切解放されていて、これが唯一、効果なのかな?とは思っています。
腫瘍マーカーが下がった今、何を目的に治療を続けるのかがハッキリしないのですが、痛みから解放されるということも治療の目的でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。