2歳の発達、保健所への相談について
person10歳未満/男性 -
2歳の子供について、言葉の発達はどんなものでしょうか?
2歳2ヶ月で、3語分まででていますが受け答えがあまりできません。お水飲む?と聞くと「飲む」とは答えられますが、「どうする?」と聞くと「どう」と言うので返事ではなくおうむ返ししてるだけかもしれません。
あとは返事が「うん ハイ」だったり、ちょうだいどうぞの受け答えが反対になったりします。
あとは1日であったことや、本のタイトルをずっと繰り返して言ってたりして、それが棒読みなのも気になっています。
言葉以外でも落ち着きのなさがあり、保育園からは積極的な検査は進まないものの気になるなら相談した方が良いと言われています。朝の会で歩き回ったり、気になることがあると指示より自分の興味を優先するようです。癇癪はありません。
保健所へ相談して心理士さんの簡易的な検査も受けましたが、発達は順調で言葉も個人差の範囲と言われました。ただ保育園からは、保健所だと集団行動まではみないので信頼性に疑問があるといったことを言われ混乱してます。
心理士さんの検査はそんないい加減なものなのでしょうか?
自分も疑いを持っているので子供が可愛く思えなくて、気味が悪いと思うこともあります。ノイローゼ気味な自覚もあります。客観的にみて上記のような子供はやはり定型発達ではないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。