認知症ありの高齢者への睡眠薬について

person70代以上/男性 -

83歳の父についてです。

元々20年ほどかけて緩やかに認知症が進んではいましたが、7月、薬剤性鼻炎をきっかけに睡眠障害が発生(鼻炎は服薬治療中で日中の症状はかなり改善されています)、認知症状も急激に悪化。布団に入っても数分おきに起きて「鼻が詰まって苦しい」「喉がカラカラ」「眠り方がわからない」などの訴えをするようになり、朝までほとんど眠らない状態が続いたため、かかりつけ医(脳神経内科も専門)に相談し、デジレル25mgの処方を受けました。
デジレルを飲み始めてから数分おきが数十分おき程度に改善はされたもののまだ朝まで頻回に起き喉の渇きの訴えやトイレ、室内の徘徊などが見られたため再度かかりつけ医に相談、今度は追加でデエビゴ5mgが処方され、昨夜就寝前に飲ませたところ、服用15分ほどで立ち上がれなくなり、自力で移動やコップを持つなどができなくなり、失禁もあり。睡眠は浅く喉の渇きやトイレで頻回に起きてくるものの身体が動かないという状況が数時間続きました。
本日再度受診し昨夜の症状を伝えたところ、デエビゴに代わりニトラゼパム錠5mgを28日分処方されました。
ニトラゼパムについて少し検索してみましたが、高齢者にはあまり勧められず依存性や転倒などのリスクもあり投与は慎重に、と書いてあり、病院がお盆休みに入ることもあって言われるまま飲ませて良いものか少々迷っております。

例えば、まずは半錠に割って飲ませてみても良いものでしょうか?
また、先生方が認知症のある高齢者に睡眠薬を処方する場合、ファーストチョイスとしてどのような薬を挙げられますか?参考までにお聞かせいただけますと大変幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師