1歳児の癇癪について

person乳幼児/女性 -

もうすぐ1歳2ヵ月になる娘のことについてです。
ここ1ヵ月ほどで顔を真っ赤にしてのけ反るほどの癇癪をよく起こすようになりました。
4月から保育園にも通っているのですが、保育園でもご機嫌に遊んでいたと思ったら急に癇癪を起こし、そこからなかなか立ち直ることが出来ずに先生たちを困らせているそうです。
保育園の先生には面談をしましょうと言われ、同じ月齢の他のクラスメイトの子達はここまで癇癪を起こすことはない。他の子は泣いていてもすぐに立ち直れる。と他の子と比較して問題があるというような言い方をされ、我が子は何か問題があるのかと不安になってしまいました。

確かにここ最近家でもよく癇癪を起こし泣く姿が多く見られますが、このくらいの月齢の子はそういったことがあっても不思議ではなく自我の芽生えによるものかと思っていたのですが、保育のプロである先生たちからそのようなことを言われると何か病気や障害を疑ってしまいます。

発語は比較的早い方で、ママ、ダダ(パパ)、ねんね、いいこ、だいじょうぶ、どうぞ、にゃんにゃんなどを話し、歌を歌ったり、動物の鳴き声の真似をしたりもします。

運動面も、歩行はでき特に遅れも感じていません。

今までも泣くことはありましたが、ここ1ヵ月で泣き方が激しくなったのは確かです。理由が不明なことも多いです。

また、同時期頃から夜泣きもひどくなったのも関連しているのかなとも思っています。

まだ1歳ちょっとでは障がいなどを判断するのには早すぎることは分かっているのですが、医師の方々のご意見を伺いたく投稿しました。

私たち親の気持ちの持ち方や、もし何か改善が見込める対処法などがあれば教えていただけると嬉しいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師