2歳 発熱 病院連れて行くべきか
person乳幼児/女性 -
2歳の娘について、体調の経過です。
先週金曜夕方に発熱、39.6℃まで上がりました。病院でヘルパンギーナの疑いがあると言われましたが、はっきりとは診断されず。
土曜38.5℃〜37.7℃
日曜37.3℃〜36.9℃
食事も水分もとれていました。
月曜36.8℃で食事もとれていたので保育園へ。
火曜、水曜熱はないけど咳が続いていました。(特に寝る時)
水曜夜8時頃、38.6℃まで上がる。咳が辛そう。夕飯はほぼ食べず、ゼリーやアイスを食べました。
今朝は37.4℃〜36.9℃という感じで、朝食にりんご、みかん、パン、ハッシュドポテト、野菜ジュース、お茶などとれています。
ちなみに保育園では週明けヘルパンギーナが2名出たそうです。
かかりつけの病院がお盆休み中で、他をあたってみましたが発熱外来がいっぱいでキャンセル待ちです。
このまま空きが出たら連れて行こうと思いますが、空きが出なかったらこのまま家で様子を見ても大丈夫でしょうか。それとも今日中にどこかで診てもらった方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。