自分は38歳、妻は39歳。子供を作ることのリスクについてどのように考えたら良いでしょうか?
person30代/男性 -
私は38歳でいま医学生をしています。2023年に編入学したので今3年生です。奨学金を借りて生計を立てています。妻は軽度の精神障害があり(手帳2級)、現在障害者雇用で週4で働いています。貯金はあまりありません。家族は学費の分は用立ててくれる気持ちがあると思いますが、それ以上頼れるかはわかりません。
今まで、主に経済面の事情もあって子供を作る機会を設けませんでしたが、やはり子供を産み育てたい、という気持ちが双方に強くなってきました。
この年齢で考えなければならないことに、いわゆる高齢出産の問題があると思います。子供がなんらかの困難を抱えて生まれてくる可能性は、どうしても高くなってしまうのではないかと思えてなりません(染色体異常や発達障害などのことです)。いまだ不安定な経済状況のこともあります。妻は、自分が障害を抱えて生まれたこともあって自分の子供に同じ思いをさせたくない、そのような事態を受け止められる自信がない、といっています。
僕としては、どのような子供であっても授って生まれてきてくれたらそれだけで嬉しい,という気持ちがあることも事実ですが、そして妻もそのような気持ちはあると思いますが、複雑に考えてしまいます。
一方で、自分たちは例えばダウン症をもって産まれてきた人たちのことについて、あまり知らないのではないかとも思っています。僕がイメージできるのは30年くらいまえにクラスにいた子、テレビで見る人、ドラマの登場人物、そういった人たちです。ここ最近に産まれた人、これから先の未来に産まれる人たちがどのように社会の中で生きるのかを知らないとも思いました。
そう思ってダウン症の人たちの支援の会のHPなども見てみたりしたのですが、実感に乏しい感じもいたします。
どう考えていけばいいか
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。