治療方針が合わないときはどうすれば良いですか?
person50代/男性 -
2年前に心臓の造影剤を入れたCT を撮って75%狭窄って言われてアムロジビンを飲むことになりました。先月今度は心臓のMRI を撮ったのですが、検査後の先生の話だと心臓そのものに問題はないですが、冠動脈の狭窄が進んでるようですって言われたのでまた造影剤のCT を撮った方が良いですかねと聴いたら来年で良いんじゃないと言われたのでまだそんなに深刻な状態ではないのかなと思いました。主治医のところにデーターがきたんですが、主治医が大きい病院で観てもらった方が良いと言うので予約していってきたんですが、そこでいきなりカテーテル検査を勧められました。入院しての検査なので入院3日別日で心臓エコーの検査となると仕事が休めないので、できれば造影剤のCT 検査をして狭窄が進んでればステントを入れる前提でカテーテル検査をしたいと思ってます。ただ大きい病院の先生にも主治医にも認めてもらえず結局入院をしないとほっといてる状況です。今後造影剤入りの心臓のCT を受けたいんですが、他の病院に変わるのが良いでしょうか?それ以外の方法があったら教えて下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。