歯科治療で喉に次亜塩素酸ナトリウムが漏れ出た
person40代/女性 -
歯科治療でラバーカップ?から喉の方に治療で使う次亜塩素酸ナトリウムが漏れ出ていました。
治療中40分の間、喉が染みて染みて痛かったのですが、こんなものなのかなというのと何となく言い出せなくて、終わった後には風邪で喉が痛い時と同じように、喉がヒリヒリしていました。(それの強いバージョンとでも言いますか…)
あまりに痛いので耳鼻科に行きましたが、様子を見ましょうと。
見た感じは少し赤くなっている程度でした。
帰宅して気付いたのは頬の内側も同じようにヒリヒリするなということでした。そこにも薬液がついたんだと思います。飲み込んだものは帰宅して気持ち悪くて吐いたのでお腹の中に残っていることはないと思います。
喉から奥はこのヒリヒリはありません。
夕飯を食べたのですが、「醤油、ポン酢、バナナ、シチュー、いちごにかける練乳」あたりはもう痛くて痛くて喉がヒリヒリします。文字通り焼けるようです。
そして今気付いたのですが(喉でも味を感じていたのでしょうか)他のものも、味を感じません。
治るのでしょうか…不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。