生後4ヶ月 緑の鼻水続く
person乳幼児/男性 -
1週間後に5ヶ月になる男の子です。
上の子から鼻風邪がうつったのか、白い粘り気のある鼻水が1週間続きました。他に何も症状はなくいつも通り元気だったため、お家の吸引機でこまめに吸引していました。
白色の鼻水が出て1週間程続いた後、色が黄色になったため、小児科を受診しました。
しかし、まだ小さいこともあり薬は貰わず様子見となりました。
その2日後、緑の鼻水になったため別の耳鼻科に受診しました。先生も抗生物質を出すか悩んでいましたが、出さずにカルボシステイン•プロカテロール塩酸塩シロップ•アスベリンシロップを7日分もらって様子見となりました。
それから5日程経ちますがなかなか緑の鼻水がよくならないです。
小さい乳児の場合緑の鼻水が長引くと心配と聞いたため、再度すぐ受診したほうがいいのか、もらった薬を飲み切るまで様子見でいいのか悩んでいます。
(鼻水中は、熱は36,8〜37.4°でおっぱいもいつも通りのんでいます。)
1.すぐに受診したほうがいいのか薬を飲みきるまで様子見をしてもいいのか。
2.緑の鼻水は治りかけとも聞きますが、緑の鼻水が長らく続くと良くないのか。
3.もし受診して抗生物質を飲むことになった場合、小さい子供へ抗生物質はあまりよくないのか。
すみませんよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。