慢性頭痛と早朝覚醒について
person30代/女性 -
元々頭痛はなかったのですが30代になってから頭痛の頻度が多くなり、現在は病院の脳神経内科に受診中です。正午、夕方近くになると痛くなることが多いです。痛みとしては片側のこめかみ付近がズキズキしてくる時や目の奥が痛い、額が重く感じ両側が締め付けられるような重頭感です。初診時にMRI検査と血液検査をしましたが特に異常はなく片頭痛と緊張型頭痛を合わせ持つ混合型と診断されました。その症状にあったお薬として担当医と相談の上、現在はスマトリプタンと予防薬として朝と夜1回1錠1日2回服用するミグシスと月経中は腰痛も酷かったり、肩がこりやすい体質のためロキソプロフェン60mgと三種類のお薬を処方されていますがこの対処方は正しいのでしょうか?予防薬は以前トリプタノールを処方されていましたが尿が出にくくなったり、便秘しやすくなったので使用をやめました。ミグシスは処方されてから2週間くらいしか経っていませんが長期に渡って服用する事により徐々に効果は出てくるのでしょうか?頭痛薬も以前はアマージという薬もスマトリプタンと違い効いてる時間が長いということで処方されていて飲んでいましたが、効き目がわりとゆるやかで効くまで時間がかかったり、痛みによっては効かなかったことがあり、トリプタン系の薬剤は1種類だけに決めた方が良いと現在の担当医の指示により薬はスマトリプタンのみとなりました。服用回数が月10日以上超えてしまっているためアジョビという片頭痛に効く注射を勧められましたが医療費が高いのと緊張型には効かない、やり方を覚えて自分で打たないといけないことに抵抗があるので迷っています。注射してから頭痛がほとんどなくなった方も多いと聞きましたが注射打った方が毎回頭痛薬で抑えるよりは良いのでしょうか?仕事にも支障が出るので困っています。あと最近早朝覚醒にも悩まされていて起床後眠気、疲れが残る感じでスッキリしません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。