前立腺生検の結果と肥大症の薬に関して
person60代/男性 -
何時もお世話になりありがとうございます。前立腺のMRIの結果が4段階で先日7月31日に生検を受けて、本日結果が出て、主治医から癌はなかったと報告を受けました。他の病院で標的生検の話が出ましたが、やらずに半年後にPSA検査をすることになりました。前立腺肥大症の頻尿があるので、投薬を開始することになりました。それでご相談があります。
1、前立腺生検で癌はなかったですが、MRIでは白いもの5ミリ位のが、3つほどありました。移行域とか言ってましたが、「これが怪しいんだけど、これは腺腫」とか言ってましたが、生検で癌がありながら、見つからない可能性はどの程度あるのでしょうか。PSAは4.44です。
2、仮に癌が存在していた場合は、今後、経過を見てるうちに、進行してしまう可能性はありますか。最近CTは2回ほど行っていますが、骨が心配ではあります。肩や腰、左肋骨付近はよく痛むので。
3、生検後に、時々、前立腺の辺りが軽く痛みます。まだ尿の出初めが少し赤いことがあります。後頭部や首が重いのですが、これは疲れだろうと考えています。血尿などはいつか落ち着くのでしょうか。
4、前立腺の大きさが約35グラムで、頻尿の治療にシロドシンOD4mgを貰いました。この薬は副作用はでますか。最近は体調がよくないので心配です。
今まで、何回の質問、前立腺はじめ多々、ご回答くださり、ありがとうございます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。