歯根嚢胞 歯茎がずっと腫れて膿んでいる
person30代/女性 -
2年前からなのですが、
根の治療の途中、妊娠してそのまま放置していました。
一年半後、歯医者を受診した所、
フェステルができている所の歯の根の治療をして、ブリッジを被せましょうと言われ、保険内での歯の根の治療を3ヶ月間しました。
でもよくならず、1ヶ月前からずっと歯茎が腫れ、一度抗生物質をもらって飲むも、
膿んでは潰れの繰り返し
歯茎を押すと少し痛いです
激痛ではないですが鈍痛がします。
しかも神経を抜いているのに歯が痛いんです。ツーンとします。
1ヶ月前に一度大きい病院の口腔外科で診てもらった所、歯根嚢胞かもしれない。
と言われました。
それは理解したのですが、今行っている歯医者の先生から、もしかしたら抜歯しなくてもすむかもしれないから根の治療の保険外の治療を勧められています。
こんなに1ヶ月も歯茎が腫れていて膿も出続けている状態で、保険外の根管治療は効くのでしょうか、、、?
できれば歯をのこしたいのですが
また歯茎がはれたり、歯が痛んだりするのが嫌です。
根管治療で30万くらいと言われました。
それは別にいいのですが、
こんなにずっと歯茎が腫れ膿が出続けている事が不安で、ガンなんじゃないかと
悪い方向に考えてしまいます。
今の行っている歯医者でCTを撮ってもらった際、ガン的なものではないよとは言われたのですが、本当かな?と疑ってしまいます。
他の先生の意見も聞きたく、質問いたしました。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。