不整脈・心房細動の治療について
person50代/男性 -
60ちょい前の男性です。
20代のころから、健康診断で不整脈を指摘されています。
約10年前に某総合病院で、ホルター心電図などしたところ、持続性心房細動と診断されましたが、自覚症状などはほとんどなく、特に治療することなく今に至っています。
それでも今年の健診でも不整脈・心房細動を指摘され心配になったため、数日前に某大学病院の循環器にかかりました。心電図をとってもらい、10年前の経緯を話したところ、「持続性心房細動のようですね。血液サラサラの薬を飲んだほうがいいでしょう」と言われ、正直迷っています。
治療の選択肢としてカテーテル治療もあると思いますが、手術に抵抗があり、今のところ受ける気はありません。
かといって、予防的な薬を1日1回とはいえ、毎日ずっと飲み続けるのにも違和感があります。歯の治療もしており、血が止まりづらくなるという副作用も怖いところです。
当方は血圧は120-70ぐらいで比較的低く、ほかに重大な持病などはありません。
それでも、「万が一」を考えて薬を飲むべきでしょうか。
薬を飲んでも症状がなくなるわけではなく、あくまで「脳梗塞などを発症しないため」という予防薬というのを聞き、(目に見えて効果が感じられる薬ではないため)いつかは飲むのを止めてしまうのではないか、という不安もあります。
心房細動持ちの人で、血栓などができて重病になる人は実際どのぐらいいるのか(何%ぐらいか)も知りたいところです。よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。