発達障害の遺伝について(遺伝子検査)

person30代/男性 -

現在40手前の夫婦です。
子どもは男2人で長男7歳、次男はもうすぐ3歳です。
次男はASDと軽度知的障害と診断されており、療育と保育園に通っておりますが、喃語のみで会話はできず、今後の成長次第では軽度ではおさまらないかもとも思っています(ちなみに表情豊かで可愛くて、徐々に出来ることも増えてきたので楽しくは過ごしています)。
長男は小学生ですが、特に不自由なく活発に遊びや勉強もしており、現時点では医師からも特に特性はなさそうに見えると言われています。

私たちは昔から子どもは3人欲しかったのですが、遺伝性があるとも言われており次男のことを思うと3人目に踏み切れずにいます。また、両家にこれといって特性のありそうな人もいないので、それがまた悩みを増しています。
ついては以下、ご質問です。

1️⃣発達障害の兄弟がいると、次もそうである確率は20%とのアメリカのレポートをよく見ますが、既に健常な別の子がいる場合でも同じでしょうか?
2️⃣完全には解明されていないと思いますが、遺伝的要素があると言われておりますので、発現しているかは別として親の少なくともどちらかはその遺伝子変異があるという認識で良いでしょうか
3️⃣子にのみ遺伝子変異があり、両親ともに遺伝子変異がなかったという事例もあるのでしょうか?(突然変異にて個別の子にのみ発現)
4️⃣両親と次男の3人が遺伝子検査を受けることで2️⃣3️⃣を確認するという行動に意味はあるでしょうか?

最終的には自己判断だと思いますが、ご意見頂けると幸いです。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師