6歳男児、発熱中に血尿
person10歳未満/男性 -
6歳の息子に血尿のような赤いおしっこが出ました。
4日前に咳と発熱で小児科を受診し、マイコプラズマの検査でうっすら陽性反応が出たため、トスフロキサキントシル酸塩細粒小児用15%と呼吸器系の風邪薬とカロナールを処方されています。
風邪薬は吐き気が出たため、昨日からトスフロキサキントシルだけを飲んでいます。
2日間は39度近い高熱が出続けてカロナールも効かない程でしたが、おとといからは少し落ち着き夕方から夜にかけてのみ38度前後の熱が出ている状況です。頭痛は今でも少しあるようです。
ぐったり怠そうにすることはなく回復傾向のように見えますが、先程突然赤いおしっこが出て心配です。本人いわく、今回より前のおしっこは普通の色をしていたようです。おしっこの時に痛みはなかったとのことです。
急いで休日診療を受診する必要がありますか?考えられる原因は何でしょうか?また何科の受診がいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。