1歳11か月の子供 頭を壁にぶつけました
person乳幼児/女性 -
1歳11か月の娘ですが、今日の14時すぎ頃に昼寝をせずに、布団の上でふざけて走ったり踊ったりしているうちに壁に倒れ込んで頭を打ちました。
ぶつけた瞬間は見ていなかったのですが、ゴンという音がして、壁の前にうつ伏せで倒れていました。
昼寝の寝かしつけで横になっていた私の足元に倒れたので、すぐに気づいて抱き起こそうとした時には泣き始めました。
抱っこをしていると2、3分で泣き止んでまた遊び始めようとしました。
頭を触って確認してみると、右の頭頂部よりやや後ろくらいのところがよく見ると少し赤くなり、コブになっている?といった感じで固い膨らみがあったので、不凍保冷剤で冷やしましたが、本人がじっとしていないので数分です。
頭をぶつけて20分後くらいには昼寝してしまい、今もすやすや眠っています。
ぶつかった壁は襖の戸袋部分か木枠の部分で、普通の壁よりは軽そうな素材だったので、派手な音がした割には衝撃は少なかったのかもしれないです。
今のところ変化がなければ自宅で様子を見ようと思っているのですがそれで大丈夫でしょうか。
受診させた方が良い症状などが知りたいです。
また、明日小児科か脳外科を受診させた方が良いでしょうか。
明日から保育園に行く予定なのですが、本音は休ませたいのですが、仕事の都合もあり、保育士さんに今日の怪我のことを伝えて登園させるか休ませるべきかアドバイスいただければ幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。