心不全、入院退院後の悩み

person50代/男性 -

先月、急性心不全にて救急搬送され、約2週間入院しました。

ですが、今になり疑問が色々出てきてしまっています。

母親も6年前に心房中隔欠損症と弁膜症、心肥大、高血圧からくる心不全と診断書され、地元では循環器系ならここと言われる病院にて開胸開心手術を受け元気にしています。

私自身はと言いますと、とにかく目眩、ふらつき、耳鳴りに悩まされています。

入院期間は正確には12日で、退院4日前にカテーテル検査を受け、翌日から全ての点滴が外れ、朝の投薬だけになりました。

医師に会ったのは搬送された時の当直医の方1回、担当医の方2回。
うっ血性心不全という診断名もリハビリ担当の方から聞きましたし、血糖値が結構ギリギリだと言うのも看護士さんから聞きました。

投薬治療は
アムロジピン10mg
カルベジロール10mg
フォシーガ10mg
フルイトラン2mg
ロスバスタチン2.5mg
です。
血圧は点滴されている時から順調に下がっていました。
ですが、この投薬治療に変わってから、更に下がったのですが、リハビリ時の目眩やふらつきが酷く、リハビリ担当の方がその時に血圧を計ると、上が88とかでした。
ちょっと目眩が酷いんで先生に伝えてもらえませんか?とリハビリ担当の方と看護士

ですが、投薬治療に、変わってからの目眩、ふらつきは酷いままですし、医師に伝えてもらったのか看護士さんに聞いたところ、次の外来まで様子を見て欲しいと言われましたが、目眩は酷いままで光りが眩しくなりました。
今右唇と右頬あたりに軽い痺れのような違和感も出ています。
今日外来でしたが、今のままで様子を見ると言われました。

母親の定期検診について行き相談したところ、投与量が最初から多すぎるのがあると言われています。

どうすればいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師