単純CT所見から虚血性腸炎の疑いありとの診断。内視鏡検査はいつまでに行くべき?
person50代/女性 -
50代後半の母に関して相談させてください。
昨夜に顔面蒼白になるほどの激しい腹痛、下痢に見舞われたあと、便に血液がまとわりつくような粘血便が出ました。(1ヶ月前から、何度か下痢の症状があったそうです)
本日、消化器内科を受診し単純CT検査を受けたところ腸に浮腫みが見られたことから虚血性腸炎の疑いを指摘されました。
また、血液検査では白血球増多(値:12,800)が見られたとのことでした。
なお、赤血球やヘモグロビンの値は通常の範囲内のようです。
ご質問したいのは以下2点です。
(1)炎症を起こしており今すぐ内視鏡は無理なので、大腸内視鏡検査は1ヶ月後と言われました。やや長いように感じるのですが、検査まで1ヶ月という期間は一般的なのでしょうか?
もし今後も下血等の症状が続くようであれば、もっと早めに内視鏡検査を受けられる病院を探すべきでしょうか。
(2)腸管安静のため1〜2日間は水分補給のみとし絶食と指示されました。医師の指示に従って看病を行う予定ですが、3日目以降の食事はどうしたらよいのでしょうか?
本人が栄養失調を起こさないか心配ですし、具体的に何を食べさせていいのか見当もつかず困っています。
※補足※
既往歴等は以下の通りです。
・盲腸手術歴があります。
・8年前に行った大腸内視鏡検査の際には、憩室の存在を指摘されたようです。
・肥満と高血圧持ちです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。