生後4ヶ月半 発達障害を疑ってしまう

person乳幼児/男性 -

現在、生後4ヶ月半の息子がいます。
以下のようなことに違和感から発達障害を疑ってしまいます。

1.目線が合いにくい
目があってもすぐに逸らしてキョロキョロします
じーと見つめてくることがありません
動くモノや人にすぐ目線を持っていかれてしまいます
抱っこの時、授乳の時も目が合いません
私が立っていて、息子が床に仰向けの状態だと目が合うことはあります。この時、顔を見て笑ってくれることがあります

2.近くにいなくなると泣く
家事などで側を離れると泣いてしまいます

3.メリー、おもちゃなどで長い時間遊ぶことができない
メリーは15分ぐらいするとぐずり始めます
掴むおもちゃもすぐ離してしまいます

4.縦抱きの時、捕まりが弱い

5.抱っこ紐が嫌いで着けると大泣きする
抱っこ紐を変えたら少し改善しましたが、嫌がって胸のあたりを押してきます

6.手を握られることを嫌がる
手足をバタバタしていることが多く、手を握ると振り解こうとします
指を握ったりはあります

7.車でトンネルを通過すると泣く
トンネルで暗くなると泣きます
その後しばらくはあやしても泣き止みません

8.なぜ泣いているのか分からない
授乳やオムツなどを変えてしばらくは機嫌が良くても、すぐにグズリ始めます

9.自治体の4ヶ月検診で他の赤ちゃんは落ち着いて寝転がっていたが、息子は落ち着きがなく途中で泣いてしまった

口を窄めてぶーぶーと言ったり、むすんでひらいてなどの手遊びを喜んだり出来ることもあるのですが、上記のことをネットで検索すると、ほとんどが発達障害の項目に当てはまっていて辛くなってしまいます。
また、同月齢の子と初めて会った4ヶ月検診で我が子との違いにショックを受けてしまいました。
私が考えすぎているのでしょうか。
4ヶ月半であればこの様な赤ちゃんも普通にいるのでしょうか。
ご意見をお聞かせください。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師