下腹部の不快な症状が治らない
person30代/女性 -
30代後半出産未経験です。
以前こちらで相談させて頂きましたが、8ヶ月経過して症状が治らないので、再度相談させて下さい。とにかく辛いです。
8ヶ月経ってわかった事は以下の様な事です。
何かのヒントになりませんでしょうか。
・症状が生理周期に影響される
・排卵日前後と生理後2、3日は特に症状が酷い
・高温期、出血中は症状が弱まる
・鉄分のサプリを飲み始めたら少し症状が弱まった気がする
・歩き過ぎると翌日か翌々日に症状が酷くなる
・下腹部を意識して使うとその後症状が酷くなる
以下は以前の相談の抜粋になります。
症状は下腹部のムズムズです。
おへその下から外陰部に掛けて、日々場所も強弱も変わります。下腹部を虫がはっている様なとても不快で耐えられない感覚です。
おへその下の奥の方の時もあれば、陰核の表面的な部分の時もあります。性欲は無いのに、それと近い感覚の時もあります。
場所によっては押さえつけると少しマシになる事があります。
痺れというよりは痒みに近い気がします。
酷い時はお腹をナイフで刺したくなる位辛いです。
以前も載せましたが、泌尿器科、婦人科に行きましたが、特に異常はなく、原因はわかりません。
始め泌尿器科でトフラニールを処方されましたが変わらず、現在リリカを試していますが、今のところ治ってはいません。
少し弱まったと思って治ることを期待するとまた酷くなる、の繰り返しで精神的にもうギリギリです。
出来ることはしていると思いますが、何でも良いのでアドバイスが欲しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。