膠原病の症状と対策について

person50代/女性 -

7月の鼻骨の痛みと腫れをきっかけに、CTで軟骨の硬化が見つかり、尿検査、血液検査、核医学検査の結果、8/14に
・微慢皮膚型 全身性強皮症
・再発性多発軟骨炎
の2つの膠原病と診断されました。

しかし、レベルがグレーなことと、鼻の痛みと腫れはひいており、手のひらと、足の裏の痺れはその時点で有りましたが、8/10から立ちっぱなしの生活だったので、そのせいの痺れなのかも知れない。手のひらも、足の裏も熱を持った痺れだったこともあって、
白く冷たくて、痺れが出たら、来てください。とのことで、経過観察で半年後に血液検査をするとのことでした。
しかし、手のひらと足の裏の熱を持った痺れは、一時も無くならず、時折、電気刺激の様なピリピリしたいたみも伴い、不安です。

ぎっくり腰も8/6に起こしたので、痺れの原因が不明です。

また、核医学検査の時の閉所で、しばらく治まっていたパニック障害がまた、起きるようになり、不安が増しています。

膠原病は、難病指定ではあるけど、私の様なグレーゾーンのレベルだと、補助金の対象になく、治療費も高額とのことで、決定的な症状が出たら来てください。みたいな感じなのですが、

今出ている手のひら、足の裏痺れ、手指の関節痛、目尻の痙攣は、治療無しで我慢するしかないのでしょうか?

自分で対処出来る、サプリや他の何か有りましたら、併せて教えて頂けないでしょうか?

1人が参考になったと投票

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師